fc2ブログ
2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

◆◆◆茨城サクソフォンオーケストラ(Rosax)◆◆◆

私たちは、2010年、茨城全土を対象としたサックスオーケストラ団体の設立を目指し、活動を始めました。
今回、様々な出会いと好条件が重なり、2009年大荒吹の打ち上げ会場の一角で、このお話をしたことが、スタートとなりました。
※Rosaxとは、茨城県花のバラ(Rose)とサックス(Sax)を組み合わせた造語です。

◆県内のサクソフォンプレーヤーの交流を深めよう◆
茨城県内という安易に往来できる距離で同じ楽器を吹いているのに、 知り合わずに過ぎてしまうのは勿体無いですよね。
一歩踏み出して、世界を拡げませんか?

◆みんなで上手くなろう◆
その吹き方、どうやってやるの? どうしたらそんな音出せるの? あ、その表現方法いただき!
演奏の幅を拡げるには、多くのプレーヤーと一緒に吹くことが、近道のひとつだと思います。
プロの演奏は、「プロだからできるんだろう」と思いがちですが、同じ素人がそれをやっていたらどうでしょう?
自分にも出来るかも?と思いませんか?それが大事だと思います。ひとつ壁を越えるチャンスです。

◆他に無いラージアンサンブル◆
私たちは、お互いの情報や奏法技術、諸々、練習前も練習中も練習後も、 積極的に対話できる環境を作れるといいなと思っています。
演奏会もひとつの目標として活動しますが、普段の練習こそが目的となる団体となるような、魅力的なバンドを目指します。

◆活動予定・目標◆
①定期的な単独演奏会
②慰問演奏
③団内アンサンブルコンサート
④大荒吹などでのゲリラ演奏・もしくはステージでの演奏
スポンサーサイト



東日本大震災で被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げます。 2010年、茨城全土を対象としたサックスオーケストラ団体の設立を目指し、活動を始めました。 茨城県内のサクソフォンプレーヤーの皆様、私たちと一緒に演奏しませんか?

Rosax2010

Author:Rosax2010
茨城サクソフォンオーケストラ
~Rosax~

◆練習日◆
月1~2回、日曜もしくは土曜の9時~17時もしくは13時~21時。基本は3週に1回。行事により変更あり。

◆練習場所◆
水戸市、ひたちなか市の公民館

◆参加費◆
1回500円
※会場費・楽譜準備代等

Rosax事務局宛てメール
facebook